プロフィール

時間をかけずに毎日焼けて家族においしい!
がもらえるパン教室の講師
大新(おおじん)ありさです。



現在は2歳の娘と0歳の息子の子育て中です。
海外旅行が趣味でアクセサリーなど
手作りするのが大好きです。


時間のかかるイメージのパン作りですが、
まとまった時間がとれなくても、翌日もしっとりみずみずしいパンを焼くことができます。


教室でお伝えする低温長時間発酵法は、

家庭でのパン作りに
一番向いている方法だと思います。


私自身独学でパン作りを始めた頃は
ホームベーカリーで作っていましたが、
気になるイースト臭と次の日は硬くなるパン
にガッカリしていました。


その後
ドイツパン修行とパン屋での製造経験を経て
本格的なパン作りを学びました。
それは時間をかけて手の込んだ製法で、
吟味された材料でのパン作りでした。


子どもがぐずったらパンのことは後回し、
放置しすぎたパンは美味しいはずもなく
ストレスになっていました。


そんな中取り入れた低温長時間発酵法では、
自分の好きなタイミングで
のんびりとパンを焼くことができ、
体力的にも負担が少ないので、
日常的に取り組め気分転換になりました。


子育て中でもでき家族においしい!
がもらえるパン作りは心に余裕ができ
育児も楽しむことができます。


手作りパンで人に喜んでもらうことは
大きな自信となりました。


今は2歳の娘もパン作りを一緒にしています。
息子の妊娠中、臨月でお腹が大きい時も
このパン作りなら気軽に取り組めました。


手ごねの少人数制で
一人ひとりしっかりお教えするので、
半年後にはママ友同士だけで
パン作りの会を楽しむことができます♪


みなさんも家族や周りの人からおいしい!
がもらえるパン作りをはじめてみませんか?


和歌山県有田郡出身 
パン作り歴12年
大学でドイツ文学を専攻ドイツパンと出会う
ドイツへパン修行へ行く
大阪のブーランジェリーで理論派の師から
本格的なパン作りを学ぶ
その後2店舗でパン作りを経験し結婚、出産
2歳の娘とパン作りの日々


吹田|パン教室ブロートバッケン|低温長時間発酵

0コメント

  • 1000 / 1000